弁膜症、大動脈、末梢血管、静脈疾患など
様々な疾患の手術を取り扱っております。
心臓バイパス手術は毎年東北トップクラスの実績です。
様々な疾患の手術を取り扱っております。
心臓バイパス手術は毎年東北トップクラスの実績です。
お知らせ
ドクターインタビュー
心臓血管外科科長畑 正樹
24時間365日の診療で
患者さんに一番良い方法の治療を
患者さんに一番良い方法の治療を
基本情報
トピックス
診療科について
心臓血管外科は科長 畑 正樹のもと、1日1~2件、週に8~10件、年に450~500件の冠動脈バイパス術、弁膜症手術、大動脈手術を行っています。いずれも東北トップクラスの実績をあげており、緊急症例の受け入れも積極的に行っております。宮城県はもとより岩手県、山形県、福島県からの数多くの患者さんも治療させていただいております。
また、大動脈治療センター、閉塞性動脈硬化(PAD)治療センターでは、従来の手術治療に加え、カテーテルを利用したからだに優しい低侵襲治療に取り組んでおります。
またその他に、おもに女性の下肢に多く見られる静脈瘤に対しての手術を日帰りで多数行っております。
心臓血管外科で扱う主な症例
- 虚血性心疾患
- 狭心症、不安定狭心症、急性心筋梗塞
- 心筋症
- 肥大型心筋症、拡張型心筋症など
- 弁膜症
- 僧帽弁狭窄症・閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症・閉鎖不全症など
- 不整脈疾患
- 洞機能不全症候群、心房細動、心房粗動、発作性心房細動、心室頻拍、心室細動、発作性上室性頻拍症など
- 末梢動脈疾患
- 下肢閉塞性動脈硬化症、腎動脈狭窄症、鎖骨下動脈狭窄症など
- 大動脈疾患
- 急性大動脈解離、胸部大動脈瘤、腹部大動脈瘤など
- 静脈疾患
- 肺梗塞、深部静脈血栓症、静脈瘤など
手術・治療の特徴
心臓血管外科チーム
心臓血管外科は、医師、臨床工学技師、手術室看護師、ICU看護師、病棟看護師などからなるチームです。日々連携を密にしてよりよい治療を行えるよう努力しています。
治療実績と症例数
実績
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | |
---|---|---|---|---|---|
心臓大血管 総数 | 297 | 355 | 318 | 359 | 360 |
弁膜症 | 117 | 104 | 108 | 124 | 139 |
冠動脈バイパス | 66 | 112 | 93 | 114 | 91 |
胸部大動脈瘤 (うち大動脈ステント) |
94 (25) |
117 (33) |
104 (23) |
110 (30) |
119 (41) |
その他 (うち大動脈ステント) |
50 (39) |
57 (36) |
59 (38) |
74 (39) |
85 (38) |